五感と心を育てる“木育”──おもちゃがつなぐ親子と地域

新宿区の東京おもちゃ美術館は「木育(もくいく)」を通じて、木のおもちゃで子どもの五感やコミュニケーション能力を育む活動を実施。全国にも広がりをみせ、アナログなおもちゃを通じて子どもの発達と林業の活性化にもつながっています。
子供のおもちゃと聞くと、お店に売っている有名キャラクターのグッズなどを思い浮かべる人も多いのかもしれません。私も実際に足を運んでみたのですが、「どうやって遊ぶのかな?」「これでうまくできる?」など、子どもと一緒に考え・コミュニケーションしながら遊べるそれぞれのおもちゃの創意工夫に驚きました。
また木で囲まれた空間にも心地よさがあり、子供だけでなく大人も根源的な人間の歓びを感じるヒントが詰まっています。ご機会があれば、ぜひ足を運んでみてください。
※コメントは最大500文字、3回まで送信できます