物価高の救世主!?地域で支える「共同冷蔵庫」革命

急激な物価高が続く中、 “コミュニティフリッジ(=共同冷蔵庫)”が日本各地で広がっています。企業が提供した食料品を無料で受け取れる仕組みで、地域住民が助け合いながら生活コストを削減しています。
今回の仕組みのポイントは、善意による一方的な寄付ではなく、食品を提供する企業にとっても“廃棄コスト”の削減につながる点にあります。提供する側・利用する側、双方の困りごとを同時に解決する、持続可能な仕組みです。
物価高が続く今、経済的に厳しい状況にあるご家庭も少なくありません。この仕組みが一日でも早く、全国各地に広がっていくことを願います。
※コメントは最大500文字、3回まで送信できます