【成果報告】ローンチ半年報告イベントを開催 ― 190本以上の記事と月間1,100UU超の実績、そして次の挑戦へ。

合同会社ホピアス(共同代表:柳澤芙美・奥祥弓)は、2025年9月7日(日)に「希望の循環」をテーマとした半年報告イベントを開催しました。
本イベントは、読者および支援者の皆さまに向け、2025年3月の正式ローンチ以降、寄付を活用して実行した半年間の実績を報告するとともに、設立1周年に向けた今後の展望を共有することを目的に開催いたしました。
あわせて「読者とともに創るメディア」というコンセプトのもと、参加者とホピアスの課題を議論し「希望を広げる次の一歩」を共に考える場ともなりました。
そしてご参加できなかった方に向けて、当日お話しした「ホピアス半年間の報告と、今後の予定」を収録しました。ぜひご覧ください。
ホピアスは、2025年3月のローンチから半年の間、皆さまのご寄付に支えられ活動を継続してきました。寄付は取材費・イベント費・サイト運営費に活用され、190本以上の記事発信や共催イベントといった成果につながっています。
しかし現状、運営資金はあと数ヶ月で尽きる見込みです。さらに、より多くの人に「希望のアイデアや人々の物語」を届けるため、タブロイド紙の発刊や非営利法人への変更、さらなる希望の繋がりを生むリアルイベント開催など、新しい挑戦も始めています。これは記事配信だけにとどまらず、紙媒体や体験を通じて“希望の循環”を広げる試みです。
来年3月の1周年に向け、守りと攻めの両輪で活動を続けるためには、継続的なご支援が不可欠です。今回のマンスリー寄付キャンペーンは、その挑戦を皆さんとともに実現するための第一歩です。
ホピアスは、Wikipediaのように「広告や課金に依らず、同じ志をもつ仲間とともに育てていくメディア」を目指しています。希望の物語を絶やさず、さらに広げていくために、ぜひこの輪にご参加いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
※コメントは最大500文字、3回まで送信できます