政治が“自分ごと”になる場所──若者がつくった民主主義博物館

東京都・田園調布に2025年5月に開館した「民主主義博物館」は、日本若者協議会が企画・設計・運営し、多くの人に政治を「自分ごと」として捉えてもらうことを目指した参加型の展示空間。展示では「民主主義とは何か」と改めて問いを投げかけ、歴史的背景や若者の言葉を通じて民主主義への理解と主体的な学びを促しています。
政治や民主主義は、これまで多くの人にとって「難しい」「遠い」存在だったのではないでしょうか。
実際に訪れてみると、博物館という馴染みある空間の中で、民主主義を「自分ごと」としてカジュアルに体感できる、コンパクトな展示が広がっていました。さらに、この博物館は若者が主体となって設計・運営しており、そこに新しい未来への兆しと大きな希望を感じます。
「民主主義博物館」は東京・多摩川駅から徒歩10分。ご興味ある方は、足を運んでみてください。
※コメントは最大500文字、3回まで送信できます