ELEMINIST– tag –
-
捨てない発想が未来を築く。フランス発「牡蠣の殻」コンクリート
フランスで収穫前に大量死した牡蠣の殻を廃棄せず、CO₂排出量を抑えたコンクリートとして再利用し、建築素材として活用。このエコなコンクリートは建築の耐久性や美観の面でも評価されており、海岸保護や生態系回復用途への応用も期待されています。 本来... -
「飲んで返す」が当たり前に。ポルトガル・リスボン市の挑戦
ポルトガル・リスボン市で「再使用可能なカップ」の市全体制度が導入され、飲食店で使うカップをデポジット制で回収・洗浄・再利用する仕組みを開始。この制度で返却率85%以上を目指しており、使い捨てプラスチックの削減と飲食業界などにも適したやり方... -
“スマホなし”が子どもを救う?欧州で広がるムーブメント
イギリスでは親主体の草の根運動「スマホのない子ども時代」が広がり、12万人以上の保護者が中学2年生までスマホを持たせない署名を集めるなど、学校や自治体単位でスマホの制限を推進。また、デンマークやフランスなども学校内でスマホを禁止する制度を導... -
パリ市、プラスチックフリーの育児キットを無料配布
パリ市は、2025年から新生児を迎える全家庭に、プラスチックや有害物質を排除した環境配慮型の育児キットを無料で配布します。この施策は、赤ちゃんの健康保護と環境負荷軽減を目指す「パリ環境衛生プロジェクト」の一環として実施されます。 経済的に厳し... -
ハワイの自然を守る。10年以上に渡り環境保護に奮闘
ハワイのNPO団体のメンバーである来迎秀紀さんは、サーフィンを通じて自然への関心を深め、ビーチクリーン活動などを通じて10年以上に渡り環境保護に取り組んでいます。ハワイの「水は命」という価値観を認識し、より良い未来に向けて、農業・教育・企業ま...
1